Quantcast
Channel: 採集生活
Browsing all 1939 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラフトビア・フェスティバル

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マッツォ/マッツァ(ユダヤの種無しパン)

ユダヤ系の食べ物に、マッツォ(マッツァ。英語だとMatza もしくは matzah)というものがあります。種無しパンと翻訳されることもあり、どんなものだろうなーと思っていました。ようやく実物を見ることができました。  それがこちら。見た感じ、クラッカーです。細かい穴が沢山あいています。  とても薄べったいです。 イタリアで売られているものなので、Pane...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

瓢柑(ひょうかん)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カリビアンブラックケーキ

ある晩、作成途中の甘夏ピールのシロップをちょっとだけ煮立たせていました。ごはんを食べたりぼんやりとTVを見たりしていると、何か香ばしい匂いが。あっ!  あああああっ!焦げたぁぁぁぁ。ピールを入れておかず、シロップだけ煮ていたのが救いです。それに、この黒い物体も、まだ焦げ臭くないし、カラメルとしてなら使えそうかも。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルバーブのシュトロイゼルクーヘン

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タマネギ収穫

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

観音開き戸棚の改造

5月の連休頃、棚の増設や改造のDIYに励んでいました。その時多めに買った引き出しレールが余っています。あと、ホームセンターでカットしてもらった板の端材も、結構な分量あります。どこかにピッタリ使える場所がないかしら?と家のあちこちにレールと端材をあててみたところ、いい場所がありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桑の実採集2013

先週の初めから、桑の実摘んでいます。今年の春は、雨も少なめ(アミガサタケ不作)のため、桑の方は調子がいいかと期待していました。ところが。   病気(クワ実菌核病)に冒された白い実がこれまでになく多いです。 こちらも。大半がこの病気の実。正常な実が少なめのせいで、一粒あたりはやや大きめ傾向です。  これなんか、特に大粒。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

実家のレモンその後

実家の庭に自然に生えてきた柑橘の木(おそらくレモン)が、25年目にして初めてツボミをつけた、と以前記事にしましたが、その後の様子を母がメールしてくれました。結局、5個のツボミがあったそうなのですが・・・  この子は無事開花! こちらも開花!  でもその後、力無く花びらが散ってしまいます。また跡形もなく落花してしまうものもあり・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2013:収穫〜珠芽がまたいっぱいとれた

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タマネギマリネ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2013:吊し直し、三つ編みその1(8〆)

  ニンニク、最初のうちは簀の子に並べて干していました。でも簀の子(75cm×75cm)は大きすぎて持ち運びが不便。大雨の際などに室内に運び込む際に、ガラス戸につかえてしまいます。なので結局、葉っぱがしんなりしてきたら、紐でくくって吊すことにしました。   なるべく大きさをそろえて7個ずつ。(三つ編みの一〆が7個かなと思って)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダッチベイビー(パンケーキ)

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマドリタケモドキ、ウツロイイグチ

  車の窓から、地面に何か茶色くて丸いものがばらまいてあるのが見えました。   え、何?うそ?きのこ・・・じゃないよね?近寄ってみると、なんとなんと、ヤマドリタケモドキの赤ちゃんたちがポコポコ。例年出る場所ではありますが、ここでのこんな大発生は初めてです。  毎日、ほどほどに育ったものから収穫。ライバルもあらわれず、至福の採集スポットでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2013:三つ編みその2(14〆)

とあるイタリアンレストランの前を通りがかると、何やら楽しいものが干さっています。  これはこれは〜。 ニンニクがどっさり☆ニンニク自体もさることながら、干すためのポールも気になります。レストランの軒先には珍しいこの物干しポール、ニンニク用にとりつけたものなのでしょうか? 引き抜いて、根っこもつけたまま干してあります(私は根は切り取ってから干しています)。赤い丸の中は、珠芽。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

黄色い梅

ちょっと前のことですが・・。  梅酒はまだ在庫があって減らないので、最近は青梅ではなく黄色い梅を摘んでいます。こちらは6/21収穫。  こちらは6/23収穫。傷だらけですが、何とか使えます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマモモ

きのこも気になりますが、そういえばそろそろ・・・  ヤマモモの季節!まだちょっと青いかな〜。  赤い色が薄いです。   でもところにより、濃い赤のものも。   この辺なんか、結構よく熟しています。    緑のつやつやした葉に真っ赤なビーズ細工の実がちりばめられて、クリスマスツリーのように綺麗です。このまま、カラスに荒らされずにすみますように。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒花豆

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマドリタケモドキ料理

(しばらく前のことですが)ヤマドリタケモドキやウツロイイグチが沢山とれたので、炒めて冷凍するほか、いくつかお料理もやってみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アセロラ

お友達の沖縄みやげに、珍しいものを頂きました。(miyakoさんありがとうございました!)   右の袋は「アセロラのど飴」。(そういえばしばらく前、アセロラドリンクなどが流行りました)で、左の赤いものは・・・・これがアセロラ本体(?)です!   赤くてぷくぷくとふくらんだお手玉のような形です。サクランボなどよりもフカフカと軽く感じます。黒いヘソは、花の痕跡で、爪楊枝でつつくととれます。...

View Article
Browsing all 1939 articles
Browse latest View live