Quantcast
Channel: 採集生活
Browsing all 1939 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾2019.3:台中国家歌劇院

台中へは、お友達が同行して下さったのですが、お友達のガイドで、自分だけだったら行かなかったかもしれないところへご案内して頂きました。 台中国家歌劇院。オペラハウスです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019.3台湾:8の字クッキー(8結蛋捲)

台中の名物というお菓子屋さんに連れて行って頂きました。r六月初」というお店。 「台中 お土産」という通り一遍の日本語検索では出て来なかったところです。台中で学生時代を過ごした女の子たちのご案内なので、地元愛があふれたお店のチョイスです☆ 嬉しい☆ こちらがそのお店。こぢんまり。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トルコの老舗のバクラバ

お友達のGさんがまたトルコに行かれたとのことで、お土産を送って下さいました。(Gさん、ありがとうございます!)何という幸せ。 とても立派な箱が2つ。上は、バクラバ。下は干しイチジクです。ものすごいずっしり感です。持ち運ぶのだけでも、大変だと思うのに、本当にありがたいです。  今回のバクラバは、イスタンブールのアジア側にある老舗とのこと。 KARAKÖY GÜLLÜOĞLU...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾2019.3:台南市美術館二館

台中のオペラハウスに行ってみて、(よく分からないなりにも)現代建築も見ておく価値はあるなーと思ったのでした。(観光客ならば、「これが我々の血税××億円分か。。。だったらそのお金は○○に・・・」などという苦い思いはなくて、「わーすごー」とか「えー、へんー」とか勝手に思っていればいいですしね。)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山菜摘み

アミガサタケ、出ていないかなあとちょっと歩いてみましたが、地面はすっかり乾いていて、気配もありません。念のため、と、巡回ルートをひとまわり。 キノコはないのですが、山菜方面が、ちょうどいい時期でした。  特にウルイ(ギボウシ)!この林床、あちこちにびっしりと群生地があります。あっさり系の味で、例年はスルーしているのですが、あまりに見事に生えそろっているので、思わず摘んでしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾2019.3:鳳梨酥4種

市街地に飢えている私には、台南は、歩いていてとても楽しい街です。ほぼあてどなく、ひたすら歩いています。とはいえ、目的地(およびご褒美)があると嬉しいもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スイバ(スカンポ)の茎ジャム

採集の新ネタですよ☆  先日ダンナサマと待ち合わせて、ランチピクニックをしました。私が先について、ベンチに座っていたところ、周囲に見覚えのある野草が。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾2019.3:台南市美術館二館のレストランの花

坂茂氏デザインの現代建築、台南市美術館、最上階はレストランです。しばらく前にオープンしたところのようで、開店時のものと思われる花飾りがまだ残っていました。そのアレンジメントが、とっても素敵。基本的に花より団子の私ですが、つい見とれてしまいました。写真もいっぱい撮ってきたので、ご紹介します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西友の国産ドライフルーツ

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アミガサタケ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボンドガンでレコードスタンド

 以前那須に行った際、こんな道具を発見しました。 ボンドガン、もしくはグルーガンともいうもの。熱で樹脂を溶かし、それを接着に使う道具です。ユーチューブを見ると、本来の接着機能ではなく、溶かした樹脂自体を作品にするような工作の動画もたーくさん出てきます。私が借りてきたのは、ひとまず本来の接着機能を使いたかったため。木材を、斜めの状態で固定したかったのです。ななめというのはこんな感じ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大信州酒造蔵開き

大型連休の一週間前の日曜日(4/21)、われわれ夫婦にしては早起きして、お出かけしてきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エシャロット収穫

昨夏のマルシェ出店のとき、ブログでときどきコメント下さる天子さんが来て下さいました。(天子さん、暑いなかお越しくださって、おいしいおまんじゅうもありがとうございました!)そのとき、「これ、植えてみて。」とエシャロットの苗を頂きました。「三つ編みを三つ編みにすると、裏が可愛いのよ~」という情報も。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

連休明けのニンニク畑

ゴールデンウィークの連休明けに、10日以上ぶりに畑に行きました。こんなことは珍しいです。例年ならば、連休中は、サツマイモの畝つくりや、夏野菜の植え付けなどのため、2回は行くのに。 久々に行ってみると、ニンニクに変化が。品種によって、抽苔しはじめています。ひととおり、写真を撮ってきました。みんな一緒に見える、見栄えのしない写真ばかりですが、すみませんがおつきあい下さい。(書く方も結構つらいです)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エシャロットの三つ編み

収穫したエシャロット、三つ編みにしてみます。天子さんからの情報、「三つ編みを三つ編みにすると、裏が可愛いのよ~」というのをやってみたいのです。 まずはいつもの三つ編み。ニンニクと同様に編み上げていきました。 こちらが表側。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山椒の花の佃煮

連休最終日、那須の帰りに、いつと違う道を通って、道の駅に寄ってみました。「道の駅 湯の香しおばら アグリパル塩原」というところ。お昼すぎだったため、農産物直売所の棚は、スカスカになっていましたが、少しは残っていて、タラノメ、行者にんにくなどをゲット。そしてダンナサマが冷蔵庫から、パックを持ってきました。「ねえねえFujikaちゃん、この佃煮、どうかなあ」「え、その、ものとしてはいいけど、千円!?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スイバの茎ジャム、めざせ量産(赤・緑)

4月中旬にスイバの茎ジャムをつくった直後、4月20日のことです。 試に作ってみた赤いスイバの茎ジャムがとっても美味しくて、量産体質の私は、もっといっぱい、瓶詰するくらいに作りたくなりました。今度は赤緑問わず、太いもの全部摘んでみよう!という訳で、手当り次第に収穫。沢山摘んだつもりでしたが、皮を剥くとこの程度。  赤と緑、ミックス。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国産サワーチェリー

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニクの茎収穫、マルチはがし

ニンニクの花茎、どういう段階で折っていますか? 私は、何かのサイトで読んで以来、じゅうぶん伸びてくるっと下をむいたような段階で、カーブの頂点あたりで折っていました。下の写真、青い矢印のあたりです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2019:収穫(完全抽苔早生)

完全抽苔早生、今年はなんだか小さ目でした。地上部は、しゅっと大きく育っていたのだけれど・・・。。   5/12、マルチをはがし、しっかり埋まっている土をガジガジと掘って(今回は捨てようと思っていたカニ用フォークを使用)、玉の上部を見えるようにしておきます。ここの様子をチェックしながら収穫のタイミングを見極めます。...

View Article
Browsing all 1939 articles
Browse latest View live