台中の名物というお菓子屋さんに連れて行って頂きました。
r六月初」というお店。
「台中 お土産」という通り一遍の日本語検索では出て来なかったところです。
台中で学生時代を過ごした女の子たちのご案内なので、地元愛があふれたお店のチョイスです☆ 嬉しい☆

こちらがそのお店。こぢんまり。

店名の看板にある、「8結蛋捲」(8の字クッキー)が商品です。(写真はお店HPよりお借りしました・・)
極薄のラングドシャ生地?のクッキーをシワをよせるような要領で、かわいく8の字に整形したもの。
ルマンドの芯になっているあの生地(名前が出て来ない)よりは、油脂(おそらく植物油)を多く含んで、リッチな感じのクッキーです。
チョコがけしてもいいなあ、と思うサクサク感。

商品は、この8の字クッキーのみ!
台湾のお店って、潔く商品を限定する場合が結構あります。
「うちの名物はコレですよ」と。
で、お店の規模は小さ目。あれもこれも手広くやるよりも、お店側も楽ではないかしら。
種類はいろいろあって、オリジナル、ゴマ、コーヒー、チョコレート、海苔塩味。
どれもサクサクで美味しいです。
試食して、どれも美味しいので大変悩んだ末、ゴマとコーヒーを買ってきました。
こわれにくいように、また湿気ないように密閉容器に入っています。
軽いのですが、かなりかさばるものでした。
気軽に2種類買ってしまったものの、帰りのスーツケースのパッキングが大変でした。
チョコがけしてもいいなあ、と思って買ったのですが、もうだいぶあたたかくなってきて、チョコという気分ではないです。
一気食いを防ぐため小分けしてシールしてあるのだけれど、全部このまま食べ終わってしまいそうだな・・・。