Quantcast
Channel: 採集生活
Browsing all 1939 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

穀物繊維倉庫(雑穀屋さん)

  穀物繊維倉庫(東京交通会館1F)交通会館の1階、エレベーターホール奥のやや目立たないところに、「穀物繊維倉庫」という雑穀屋さんがあります。先日の交通会館マルシェの際、2階のトイレを借りて階段を下りてきたときにみつけました。 (株)ライスアイランドという、かなり大手の雑穀類の販売会社のアンテナショップのようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2018:三つ編み(69)~(86)(最後)

マルシェは終わってしまいましたが、最後の方に編んだニンニクの写真をご紹介します。あと、使った資材なども。  (69)~(73)ソフトネックYソフトネックYは真っ白で、大玉も多くていいニンニクです。左の方、(72)(73)は、紫の水引を一緒に編み込んでみました。これには紺色のリボンをつけました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チョコミントわらび

面白読み物サイトのデイリーポータルZで、セブンイレブンのスイーツ「チョコミントわらび」についての記事を読みました。青くてぽにょぽにょで可愛い、のだそう。(味については「おいしい」との明言はなし)実物を見てみたくて、夜のウォーキングついでにコンビニに寄り、買ってみました。 普段は滅多にコンビニには寄らないのですけれど・・。 「ふわっとろ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コリンキーピクルス

スーパーマーケットにコリンキーが売っていました。黄色いカボチャで、若いうちに収穫してピクルスやお漬物にすると美味しいものです。コリコリの食感です。 丁度ピクルスがほしいなーと思っていたところなので、買ってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

かわいい小玉桃 紅国見

珍しい品種の桃を頂いたのでご紹介します。(Yさま、ありがとうございました!)   秋田の桃ずらりと並んでいますが、小ぶりなのが分かるでしょうか。思わず「可愛い~」と声をあげてしまったほど。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーパードライミニトマト

畑のミニトマトは、しばらく前の雨で、みんな実が割れてしまいましたが、その後、熟してきた実もありました。枝が茂りすぎで、もはやちゃんとした実もつかず、小さ目ですが、ちまちまと収穫してきました。集めてみるとそれなりの量があり、ボウル山盛りいっぱい分。今回はドライトマトにしてみます。(シーズン終わりのトマトはやや味が薄く、カビたりもしやすいので、本当は最盛期の方がよいと思います)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カツオのオイル漬け

先日、ダンナサマと一緒に買い物に行ったら、お刺身コーナーのカツオのサクの前で立ち止まっています。「これでカツオのオイル漬けとかどうお?前に作ったよね~☆」「あー、そんなこともありましたねえ(作り方忘れちゃったよ、もう)」でもまあ、リクエストがあったので仕方ありません。やってみることにします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルイボスオレンジティー

この夏、我が家で流行った飲み物をご紹介します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デジカメ修理(2回目)

2015年に買って、2017年11月に一度修理したデジカメ(SONY...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自家製カレー粉

このまえ、SBのカレー粉を切らしている、とブログに書きました。でも、各種スパイスがどっさりあるので、当分買わないようにせねば、と思ったのでした。よく考えたら、カレー粉的なものを自分で調合すればいいのでは。「カレー粉 自作」で検索すると、情報がどっさり出てきます。SBのカレー粉は30種類以上を混ぜているようですが、5~10種類くらいでも、十分カレー粉になるのだとか。 では、やってみます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お弁当(8月下旬)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

きのこ出始めました

昨晩は結構な雨が降りました。畑はぬかるんでいるだろうから、キノコチェックに行ってみよう。調べてみると、前の週は、8/31、9/1,2と、何度もしっかり雨が降ったようです(留守にしていた間にそんなに降っていたとは)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナポリ2018:雑感

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナポリ2018:ナポリの宿

ナポリ空港についたのは夜11時頃。その晩はなるべく近くに泊まることにしました。空港そばも考えたのですが、ナポリ中央駅もタクシーで行ける距離。なので駅まで出てしまうことにしました。タクシー代は25ユーロだったかな。3人で割るとまあまあの値段です。ホテルは、駅を背にしてすぐ左手のStarhotels Terminus。立派な建物の、いいホテルでした。いくつか写真を撮ってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナポリ2018:トッレ・デル・グレコの宿

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キタマゴタケ

林床はカサカサしていますが、よく見るときのこが沢山出ています。 ヤマドリタケモドキやムラサキヤマドリタケは、この前発生したものが終わりかけ。新しいのは出ていないかなあ、と探していたら、鮮やかな黄色いきのこが目につきました。  黄色いきのこ大小これはあの、キタマゴタケでは?  キタマゴタケ(小)まさに卵から生まれてきています。キタマゴタケよね?  キタマゴタケ(中)にょっきり卵から頭を出してます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナポリ2018:市場~魚介系

ナポリの旅行記の続きです。トッレ・デル・グレコでは、広場に市が立つのではなく、細い道の両側にぎっしり露店が立ち並びます。朝8時頃から13時頃、そして必ず昼休みを挟み、15時頃~夕方...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナポリ2018:トッレデルグレコの港

滞在したまち、トッレ・デル・グレコは、ベスビオ山の山すそに位置する海沿いの町です。市街地は海沿いと山沿いを走る2本の鉄道に挟まれていて、山側は私鉄、チルクム・ベスビアーナ(Circum Vesviana ベスビオ周遊鉄道)、海側は国鉄です。どちらの路線にも、「Torre del Greco」駅があり、両者の間の距離は、約900m。当然ながら、ずっと坂道です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナポリ2018:市場~果物、野菜

ダンナサマは月曜から出張中。はあ、久しぶりに楽が出来るわー、と思っていたら、「ブログ楽しみにしてるからね。」と。ダンナサマは、私のブログで旅行記を読むのが好きみたい。(だったら、あちこちこまめに撮影して協力してほしいものだわ、んもう。)私は、旅行記は書くのも大変で苦手だし、読み返したりも滅多にしません。(頭の中に、ぽわ~ん、と楽しかった印象が残るだけで割と満足。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ムラサキヤマドリタケ(とりそびれ)ほか

お彼岸は、那須と地元できのこを探したりしていました。地元は、期待したほどは出ていなくて、さて、そろそろ畑に精出して、ニンニクでも植え付けるか、と思っていました。が。まさかの雨。(天気が変わるってことを考えに入れていない私です)...

View Article
Browsing all 1939 articles
Browse latest View live