Quantcast
Channel: 採集生活
Browsing all 1939 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2016:収穫 友人から貰った種

昨年、畑友から小さなニンニクを4つ、貰いました。うちのとは違う品種のようなので、植えてみたかったのです。(自分であんなに沢山植えているのに更に「分けて下さいな」と言うのも憚られ、ごくごく小さな玉をおねだりしました)(頂いたニンニクの写真は撮り忘れました。)それぞれの玉から鱗片を分けて、ちゃんと分かるように別の場所に植え付け。その後概ね順調に生育し、収穫出来ました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2016:収穫 アブルッツォ

2014年の秋に、イタリアの赤ニンニクを2種類頂きました。その年、それを植え付けて、翌春収穫。(かなり不調気味だった)2世代目も植え付けて、今年は3世代目の収穫です。昨シーズンは春に雨が多く、腐って消えてしまったものが沢山ありましたが、今シーズンはそれよりはましでした。大半が生き延びたように見えました。 こちらが2年前の写真。頂いたニンニクです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桑の実

6月5日、いつもの桑の実スポットに偵察に行ってみました。  木を見上げると、黒々とした実がほとんど見えません。え~。  残っているのは病気にやられたこんな白い実ばかり。 ここも病気。 下を見ても、熟した実の痕跡はほとんどありません。だいぶ前に落ちきってしまったのか、そもそもちゃんとした実がほとんどつかなかったのか・・・?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マダケのタケノコ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

簡単白あんパイ

いつ作ったものだか、冷凍のライマビーン白あんと、黒豆瓶詰めがありました。そして賞味期限ちょい過ぎの春巻きの皮も。そうだ、パイにしよう!最近あまりお菓子作りをしていなくて、久々に作るのがこんな、なんちゃって系だなんて、やや不本意ですが、まああいいや。春巻きの皮利用のパイはクックパッドにも沢山あると思いますが、下調べなしで着手しました。■■白あんパイ■材料白あん 300ccくらい黒豆蜜煮...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルバーブジャム 赤・緑

ルバーブジャムを作りました。ルバーブジャムは冴えない色になりがちですが、赤いところと緑の部分を分けて煮ればよい、と以前伺いました。なるほど、赤+緑=茶色 ですものね。今回はそれを試してみます。  このルバーブはアーティチョークを買いに行った際に、おまけで頂いたもの。そして、これの2倍くらの分量を、長野で買って帰ってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマモモ

 ヤマモモを摘んできました。 今年は、どちらかというと不作気味かな。年によっては、木全体に鈴なりで、満艦飾のクリスマスツリーみたいなときもありましたが、 ことしはまばら。 この木だけはすずなりですが、成熟が遅い感じです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2016:南方系のニンニクの鱗片数

南方系のニンニクを2種類植えています。最初に植えた年、植えたものとちがう形の、何だか平たくて鱗片数が少ないものがとれて、びっくりしました。その後毎年平たいニンニクがとれてました。でも昨年冬は、12月いっぱいまで、妙に暖かい気候でした。その影響かどうか、いつもと様子が違います。  これが台湾系ニンニクの全収穫なのですが・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あんず ニコニコット

  JA系の大きな産直で、あんずを見かけました。新品種のニコニコットというもの。以前あんずについて調べたときに名前を知って、食べてみたいなあ、と思っていたものでした。 右側は信州大実。それに比べると小さめですが、やや濃い色です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2016:スペインニンニク

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2016:三つ編み

ニンニク、編んでます。品種ごとに片付けているのですが、あと少しで福地以外が終わるところ。(全体の半分くらい)なかなか進みません。  これは前にも載せましたが、畑友から頂いたものの初収穫。今年の秋植えるタネにします。6月9日頃、練習がてら編みました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自家製生ハム:骨を外す

自家製生ハム、冬から食べ始め、大体今頃の時期までに半分くらい消費することになります。真夏はやっぱり冷蔵庫に入れたい。という訳で、昨年同様、骨から外します。 昨年は、ノコギリやニッパーなど沢山の道具を使って、えらく大変でした。一度経験したからかどうか、今年は割とうまくいきましたよ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

那須の工具類片付け

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

二色パスタ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾のパン

台南に美味しいパン屋さんがあります。といっても、私はまだ行ったことがなくて、お友達の行きつけの店。先日ダンナサマが出張に行った際、お土産に頂いてしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

食用ほおずき

春に、JA白樺の産直で、食用ほおずきの苗を見付けて植えてみました。あこがれなのは、以前八ヶ岳福祉農園のものを購入した、大粒のほおずき。甘酸っぱく、トロピカルな香りもすこしあり、とても美味しいものでした。その後、種をお友達から頂いて、何度か蒔いてみましたが、 ・ほとんど芽が出ない ・出てもちゃんと育たない...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾マンゴー

台湾からマンゴーが届きました!(Thank you, Ruby!)  航空便で台湾から直送!空輸の際もおそらく冷蔵、そしてヤマトも冷蔵して持って来てくれました。昔、王様が夏に山から氷を運ばせてアイスクリームを作った、 というお話がありましたが、今では一市民が同じようなことが出来るという訳です。すごいなあ・・。 中にはマンゴーがぎっしり!10個も入っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紫蘇味噌

畑の紫蘇を、何かに使うかな~と枝ごと数本、摘んで帰って、冷蔵庫に入れてありました。紫蘇は持って帰る間にかなりシオシオになってしまうのですが、一度水洗いして新聞紙に包んでおくと、しゃっきりと張りが戻ります。でも、それにしても待機させすぎました。週末私が留守にしたせいで、お素麺にも使わず、出番無しのまま二週間・・・。もうすっかり腐っているはず、とおそるおそる見ると・・・・・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

実家の引き出し改良

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤングコーン

...

View Article
Browsing all 1939 articles
Browse latest View live