Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

ルバーブジャム 赤・緑

ルバーブジャムを作りました。

ルバーブジャムは冴えない色になりがちですが、
赤いところと緑の部分を分けて煮ればよい、と以前伺いました。
なるほど、赤+緑=茶色 ですものね。

今回はそれを試してみます。
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ルバーブジャム



このルバーブはアーティチョークを買いに行った際に、おまけで頂いたもの。
そして、これの2倍くらの分量を、長野で買って帰ってきました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ルバーブジャム



緑色パート。
明らかに緑色という部分は勿論こちら。
皮がうっすら赤くなっているけれど、内部組織部分は緑色、というものは皮を剥いてこちらへ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ルバーブジャム


赤色パート。
根元付近の、表皮が赤く、内部組織部分がピンク、または白という部分のみ赤パートへ。
表面は赤いけれど中は緑色のものは、剥いた皮のみ、紅い色が出そうなので勿体なくてこちらへ。
(皮は刻んでいなくて長いままですが、煮えてしまうと問題なしでした) 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ルバーブジャム



どちらもお砂糖をふりかけ、電子レンジで加熱。
赤と緑、こんな綺麗なジャムになりました。
(フタをぴったりしてしまうと吹きこぼれるので要注意。ずらすか、様子を見ながら煮ること) 


もっといっぱい作りたい~。
メロンを売っている産直で見かけましたが、販売単位がジャム一瓶分(それで300円くらい)。
(こんな少量では、赤と緑に分けるのは難しそう)
キロ単位で買って、いっぱい作りたいのにな・・・。 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles