Quantcast
Browsing all 1939 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2018:二次成長盛ん(イタリアピンク)

昨年10月末頃、こんなピンクのにんにくを植えました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桑ジャム2018

桑ジャム祭りは、一応終わりということにしました。  最後の収穫は、お友達と一緒に行ったこちら。日当たりがよい、畑地の真ん中にある桑林(といっても数本)です。  6月3日段階で、大量に地面に落ちていました。(My桑スポットと比べて)日当たりがよくて、熟すのが早かったのかな。あと風も強くあたる場所だからかもしれません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アーティチョーク2018

日曜日、雨の予報を聞いていたので朝から降りこめられるのかな、と予想していたら、午前中は曇りでした。雨が降る前に、久々に買い物に行こうか、とダンナサマと話していたのですが、何だか二人ともダラダラしちゃって、行動開始したのはお昼直前。まずは産直へ。そしたら、「あの、アーティチョークの問い合わせをした方ですよね」と店員さんが。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイタケ2018:伏せ込み

6月8~9日と、那須にマイタケ原木の伏せ込みに行ってきました。母も来てくれて、我が家経由で一緒に車で移動。父はあらかじめ那須に行っており、草刈りを済ませておいてくれました。すごいぼうぼうだったとか。地面に埋めるにあたっても、草がない方がいいですしね・・。今回は、茹で回数2回、原木の個数22個でした。これまでは、4割くらいカビにやられたこともありましたが、今回は結構な勝率ですよ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2018:昨年より葉っぱが枯れて収穫(紫(2))

またニンニクネタですみません。畑にはあと1品種。大半は収穫してしまいました。1品種ずつ記事にしておく方があとで参照しやすいので、まだ何回か続きます・・・。  昨年は、収穫のときまで葉っぱが青々していた紫(2)ですが、今年は結構枯れていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お弁当(6月1週)

6月第一週のお弁当。この週は2回だけ。   6/4(月)ボルシチ(前日か前々日の夕食の残り)塩サバ玄米ご飯+フキの葉味噌レタス、トマト+マヨネーズ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルーベリー2018

毎年恒例のブルーベリー摘みに行ってきました。6/13に(雨が降る前にと)少し、そして雨の翌日、6/15に本格的に。  今年は豊作!今年の春は、雨が少なく気温も高めという印象でした(アミガサタケが見当たらなかったし)。それがブルーベリーにはよかったみたいで、木は青々して元気もりもり、実もずっしりたわわに実っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2018:収穫(スペインの2種)

ニンニク収穫の記録です。あとちょっと。スペインの品種を2種類育てています。ひとつは白っぽい品種、もうひとつはアホ・サント(アホ・モラード)というやや薄紫色の品種。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

牡蠣の昆布バター蒸し

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅不作

空き瓶がいっぱいあるので(onoさんありがとうございました!)、何かジャムを作りたいなあ。最近は干し梅ばかりだったけれど、今年は久々に梅ジャム作ろうかな☆スーパーに梅が目立つようになってきたので、My梅スポットを見に行ってみました。  うむ、まだあんまり落ちていません。ここは日当たりが悪いし、やや遅いのよね。と思って見上げてみると・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2018:収穫 フランス薄ピンク

昨年秋、フランスのピンクニンニクというものを輸入食材のネットショップから取り寄せてみました。届いてみると、ピンクといっても2種類あることが判明。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク:葉っぱがでろりん・・(シチリア)

ニンニク収穫の記録です。これと、あとひとつで終わります。シチリアのヌビアの赤ニンニク、数年前から植え継いでいます。今年はとりわけ(?)二次成長がはげしくて、葉っぱがぼさぼさでした。地上部がスッキリしていないと、やる気がてきめんに落ちてしまいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク:収穫さいご(イタリア・ヴォギエーラ)

ニンニクの収穫記録、これで最後です。一番最後に収穫したのは、イタリアのヴォギエーラのにんにくでした。  10月下旬にお友達から頂いて、初めて植えた品種です。(Aさん、ありがとうございました!) 鱗片が放射状配置でないタイプのニンニクです。そして、花茎も出なさそう。こういうタイプのニンニクを植えるのは初めて。どんな風に育つか楽しみにしていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

きのこ出ました

10日くらい前から、ちらほらきのこの気配が。巨大化して溶けちゃったきのこを見かけます。でも、その場所以外にはまだ気配がありませんでした。先週、数回雨が降ったので、そろそろチャンスのはず、と日曜日(6/24)、ダンナサマと散歩がてら出かけてきました。 さっそく目立つ場所に発見!丁度よい育ち具合。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2018:三つ編み開始 (1)~(22)

三つ編みニンニク、始めました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こねないパン no kned bread

しばらく前に、こねないパン no kned breadというものを知りました。ニューヨークタイムズで紹介されて、かなりブームになったのだそう。Youtubeの動画を見てみると、ほんとにこねてないです。嘘みたいです。レシピは、ネットを見ればあちこちにありますが、次のような感じ。■こねないパン基本レシピ小麦粉 400g塩 8gイースト 1g水...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ココアプディング

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お弁当(6月下旬)

ダンナサマのお弁当記録です。   6/19(火)サンドイッチ レタス、トマト、卵焼きだったかなココアプディング、クリーム、ブルーベリー(折角のデザートなのに見た目がやや残念・・)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

干納豆

先日、母と一緒に那須に行く途中で真壁(茨城県)の農産物直売所に寄りました。そこで母の目にとまったのがこちら。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アプリコット入りパン・ド・ジェーヌ

パン・ド・ジェーヌをまた作りました。今度知人に会う機会があるので、おみやげにしようかと思って。前回は、パウンド型の底か上、どっちを上にするか迷い、結局、どちらも地味だけれど上になっている方を上にしました。今回は、底が上になるように、そして少し飾りがあるように考えてみました。...

View Article
Browsing all 1939 articles
Browse latest View live