Quantcast
Channel: 採集生活
Browsing all 1939 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドライミニトマト

今年の夏は、時折えらく涼しい日がありますよね。体は助かるけれど、ギラギラした晴れの日が続かないので干しものにはやや不向き。畑のプチトマトが冷蔵庫を占領するようになってきたので、ドライトマトを作ることにしました。通常ならば天日干しですが、天気も悪いことだし、オーブンを使います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブラックベリー摘み2017

今年もお友達のキョウコさんのおうちのブラックベリーを摘みに伺いました。今年は、シーズンが始まった頃に即座に行く、というつもりで、連絡を待っていました。 (冷凍庫がいっぱいとのことなので、これからも頻繁に摘みに伺う予定)熟してきましたよ~、というメールがあり、初回採集は7/28。 やった~。ぴかぴかのブラックベリー。 ここにも。 わお~。宝石みたいだ。イヤリングにしたいわ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イーストたくさんのケーキ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

畑のにょろにょろ(トロンボーンズッキーニ)

  春に、普通のかぼちゃ、シチリアヘビウリなどいろいろ種を蒔いてみましたが、何故か全然出てこずに、再度蒔きなおし。で、今年育ってきたのはこのヒトだけ。えっらいこと元気です。葉っぱのサイズは、現状ではサトイモより大きいくらいかも。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

きじたま

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒルズマルシェ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2017:三つ編み (76)~(98)

このあたりは、お盆休みらしからぬどんよりした一週間でした。梅雨みたいに薄暗くて、室内のすべてのものがじっとりじめじめ。皆さん如何お過ごしでしたでしょうか。我が家は、朝日がまぶしくないのをいいことに、二人してのんびりしまくりの日々でした。でも、ニンニクはやらなきゃ(そろそろ片付けたい・・)(75)までは記事にしたので、その後編んだものをご紹介します。 (このあたりを編んだのは実は8月初旬)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウィーン2017:ホームセンターの農機具

ウィーンのホームセンターでは、農機具を見るのも楽しみにしていました。日本のスコップとか鍬って、柄が短すぎるような気がするのよね・・・。もうちょっと腰を曲げなくてもいい長さの道具があるのではないかと思うのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2017:三つ編み(99)~(108)

ニンニク売り、8/26の土曜に行ってきまして、今シーズンの出店は無事終わりとなりました。編んだものなどの写真など、あと2、3回ほどアップしたいと思います。  ごく小さい玉は、品種ミックスでひとまとめにしておきました。昨年は巨大な輪っかに編んでみましたが、今年はちまちまと飾りっぽく編んでみようかと思います。ミニチュア好きのひともいるかもしれないし、売り場の賑わいにもなるかも。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウィーン2017:ホームセンターのバスルーム用品

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク2017:三つ編みさいご(109)~(131)

ちまちましたニンニクを沢山編んで気分転換をした後は、また、少量ずつの編み上げ作業。 ぬおおおぉ。減らないよぅ。 根性で編み上げた、(109)~(120)。でも後半力尽きて、9~10個組も2つ作ってしまいました。(まとめ買い割引ってことで値段を下げたら売れました)このあたりはソフトネックYで、外皮が真っ白できれいに見えます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

栗マシュマロ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

きじたまその後

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自家製トンチャン

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウィーン2017:ホテル ARCOTEL Wimberger

ウィーンで泊まったホテルは、ARCOTEL Wimberger というところでした。ここは2回目。前回来て、朝ごはんビュッフェの豪華さに感動して、今回もここにしてみました。時差のせいで、朝はとてもお腹が減っており、朝沢山食べておくと、夕食がとても節約できるのです。 日本人団体客も入れ替わり立ち代わり訪れる(大体客はだいたい1泊)、人気のホテルです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドネシアみやげ

8月末から9月にかけて、ダンナサマは2回もインドネシア出張に行ってました。しかも、1回目は8/28(月)~31(木)、2回目は、9/4(月)~7(水)。「ずっと続けていれば?旅費も節約できるのでは。」(決して週末ご飯をつくるのが面倒、という訳ではない。うむ)と言ってみたけど、どうやら金曜に日本で会議なのだとか。あらまあ。移動の労力だけでも大変なものです。お気の毒・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

蓮の実

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

交通会館マルシェ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラジエーター交換、タイヤすり減り

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サントリー美術館

デジカメが不調なのです。シャッターボタンが効かなくて、そのかわり、電源を入れるとシャッターが自動的に切れる、という状態。適当にカメラを構え、電源ボタンONで撮影したりしてますが、やっぱりすごく不便~。修理に出そうと思っているところです。新しい写真がなかなか撮れないので、ちょっと前の出来事を記事にしていきます。7月、また母とサントリー美術館に行ってきました。...

View Article
Browsing all 1939 articles
Browse latest View live