今年もお友達のキョウコさんのおうちのブラックベリーを摘みに伺いました。
今年は、シーズンが始まった頃に即座に行く、というつもりで、連絡を待っていました。
(冷凍庫がいっぱいとのことなので、これからも頻繁に摘みに伺う予定)
熟してきましたよ~、というメールがあり、初回採集は7/28。

やった~。
ぴかぴかのブラックベリー。

ここにも。

わお~。
宝石みたいだ。
イヤリングにしたいわ。

なり始めということもあり、驚くほどの大粒。
どんどんボウルがいっぱいになっていきます。

超大粒がこんなに☆
ひゃっほー。

キョウコさんはカゴ編みマニア。
で、三つ編みニンニクも「かわいいよね~」と言って下さいます。昨年は、植えてみて、自分でも作ってみたそうです。
それがこちら。
小粒のニンニク(中には一球タイプも)をぽろぽろと、真珠の首飾りみたいに編みつなげています。かわいい~。
ブラックベリーのお礼に、うちから三つ編みニンニクを持って行こうと思いましたが、もしかして自分で作りたいかも?
と、原材料の状態で持って行ってみました。
ふたりで編むのはすごく楽しかったけど、葉っぱのしなやかさがやや足りず(もっと濡らして時間をおく必要があった)、あと私の教え方がすごくヘタで、最終形のビジョンを共有してない状態で作業してしまったので、むしろキョウコさん一人で作ったものの方が可愛かったかも・・。(キョウコさん、ごめんなさい~)
(写真撮り忘れ。今度摘みに伺ったときに撮らせてもらいます)
「ニンニク編みワークショップって面白いかも」とOnoさんにご意見を頂いたのですが、自分ひとりでの作業とはまた全然違う心配りが必要、ということがよくわかりました。
次にもしやるなら、見本品は絶対必要です。うむ。
キョウコさん、ありがとうございました~。
またよろしくお願いします。
====
今週末、8/5はヒルズマルシェに出店してきます。
アークヒルズそばのカラヤン広場でのイベント。
10:00~14:00と短めなのが助かります。
ぶらぶら遊びに来る(流れている)人はほとんどいなくて(サントリーホールは休館中)、近隣億ションの住人が主なお客様。なので来客は大変少ないと思われますが、久しぶりのヒルズマルシェ、交通経路を忘れないためにも参加しないとね。
暑さがひどくなりませんように・・・。