泥つき落花生、洗ってみました。

せっかく乾いたところにまた水を染みこませるのはどうかな、とビクビクしながら、一応泥はさほど落ちなくなるくらいは洗えたみたい。

で、また別な問題が発覚。
明るい色のと、茶色っぽいの、2種類ありますよね。

右は、買ったもの。
みんな白っぽいです。
茶色いのは・・・・。
何だか悪い予感。

割ってみると、案の定。
未成熟な粒でした・・・。
この、未成熟な粒が、大半を占めているような気がします。
あっちゃ~。
次からはこうしよう。
収穫直後に軸から外し、洗う
↓
成熟した粒は乾燥、未成熟な粒は茹でてしまう。
来年こそは!
今年成熟した粒をタネに、来年は半アールくらい植えちゃおうかな!(そんなにタネがないな)