Quantcast
Channel: 採集生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

里芋の花

$
0
0

ニンニクを植えている畝の南側に里芋があります。
まだ葉っぱが残っているせいで、日当たりが悪くなってしまっています。
里芋の肥大に影響があるかもしれないけれど、葉っぱを切ってしまうことにしました。
(どうせ里芋は食べきれないほど植わっているし)
 

里芋の花

鎌ですぱすぱ。
あれ? なんだか先端が膨らんだ、変わった形のものが?
小さい葉っぱ?でもそれは、左に見えているような、とんがった形になるはず。

里芋の花

これはもしや、花?

里芋の花

別の品種の里芋にも。

里芋の花

半分に切ってみたところ、ツブツブしたものが出来ていました。
花が咲いた後なのかな?
それともツボミの状態のまま、寒さに負けてしおれたのかしら。
頻繁に畑に通っているはずなのに、花を見逃したとしたら、残念。


畑をやるようになってから毎年(5年くらい?)、里芋を植えていますが、花を見るのは初めての気がします。
調べてみると、大きな種芋を植えると花がつきやすいとありました。
最初の頃は孫芋を植えるようにはしていたはずだけれど、年々いい加減になってるので、どんな芋を植えたのだったか・・・。
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles