Quantcast
Channel: 採集生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

お砂糖専門店

$
0
0

ちょっと用事があって、ダンナサマと那珂湊方面に行くことになりました。
(運転免許がらみ)
ついでに、お魚市場に行きます。
あと、もう1件、食べログで検索して出てきたお店にも行くことにしました。

大川商店というお店。
こちらはなんと、お砂糖の専門店なのだそうです。
お菓子作りをするので、お砂糖には興味があります。
(買いおきしておいても腐らないのところも便利です) 
 

那珂湊大川商店



こちらがお店。
食べログだとデリカテッセンという分類になっています。お店の半分は、油揚げの煮物やわかめごはんなど、お総菜売り場になっていました。

那珂湊大川商店



各種お砂糖の小袋。
(許可を得て写真を撮らせて頂きました)
ちまちま並んでいる姿が可愛いです。
(でも、思ったより種類は少なかったです。黒糖でも産地ごとに何種類もあるのかと思った・・。あと、産地や製法の違いなどについても、もうちょっと説明があると楽しいのだけどな・・) 

那珂湊大川商店



黒糖は一種、あと、含蜜糖というのかな、粉状の茶色いお砂糖が数種類、、和三盆、氷砂糖、ビート糖、あられ糖、という品揃えです。

それぞれ試食用のごく少量入りの袋があるので、味見して選びました。 

那珂湊大川商店


今回買ったのはこちらです。

本和香糖、②人玉糖、③亜麻、④純黒糖、⑤和三盆糖。

①と③は和田精糖というメーカーのもののよう。
薄い色の本和香糖は何にでも使えそうです。無印良品のカフェでプリンに使われている(いた?)みたいです。
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles