Quantcast
Channel: 採集生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

箱根の森バウム

$
0
0

バウムクーヘン研究中で、機会があれば買ってみることにしています。

こちらは以前箱根旅行に行った際に買ってきたもの。
 

箱根の森バウム

LUCCAというブランドの、「箱根の森バウム」。
小田原の菜の花という和菓子屋さんが、バウムクーヘンなどの洋菓子ブランドを立ち上げたようです。
ステキなデザインの箱。

 

箱根の森バウム

バウムクーヘンには2種類あって、ひとつは湘南ゴールドソフトバウム。
湘南ゴールドというのはみかんと黄金柑を交配して神奈川県農業技術センターで作られた黄色い柑橘。神奈川ブランドのひとつだそうです。
しっとりソフトなバウムを一口食べると、はっとするような柑橘の香りがします。 
外側のフォンダンにも柑橘の香り。とってもスペシャルな味わいでした。 

箱根の森バウム

ゴツゴツしたガトーピレネータイプのこちらは沖縄黒糖ハードバウム。
ほどよい固さで、表面に黒糖粉末がまぶしてあるのかな、黒糖の味がしっかりします。
でも、結構甘い感じで、色から想像するような香ばしさは弱め。


味見しないで選ぶならば、ゴツゴツしたガトーピレネータイプが好みです。
でも今回、この2つを食べ比べてみると、はっとするような新鮮な香りが立ち上る点で、湘南ゴールドソフトバウムがやや上かな~。
黒糖バウムは、粉やバターの香ばしさが黒糖の甘さに負けているような感じ。
もう少し香ばしさが前面に出て、甘さが押さえてあるといいのに、と思いました。

とはいえ、どちらも美味しいバウムでした。
お店にはほかのお菓子もいろいろありました。
箱根を訪れるならば、こちらのお店、おすすめです。
私もまた行きたいです。


箱のデザインがステキなのだけれど、どちらのデザイナーさんなんだろう。
(検索してもよく分かりませんでした)
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles