マイタケの伏せ込みに那須に行った折、スーパーで美味しいチーズをみつけましたのでご紹介します。
(父がダンナサマへのおみやげに、と買ってくれました)

那須高原今牧場 というところのフレッシュチーズです。
左:朝日岳
生山羊乳のフレッシュチーズで、塩も入っていないようです。
とてもさっぱり。
これを自分で乾燥・熟成させたらどうなるかしら?と想像してしまいますが、美味しいのですぐ食べてしまいます。
右:ゆきやなぎ(塩入り)
生乳と塩で作ったフレッシュチーズ。
リコッタみたいな感じだけれど、ぷりん、としています。
塩味を感じるほどの塩辛さではなく、クラッカーやパンに添えて食べるのに丁度いい味です。
蜂蜜を垂らしても美味しかったです。
塩なしの「ゆきやなぎ」もあるようです。こちらはもっとお菓子みたいなのかな。蜂蜜とより合いそうです。次の機会に買ってみたいです。
那須ではいつも、ありあわせのものをガシガシ食べて、あとは木工やマイタケ原木作りなどの作業にいそしむ、というハードな合宿生活で、美食方面は探求していませんでした。
でもこんな美味しいチーズが近所で手に入るなんて☆(ちょっと高いけど・・・)
山羊のフレッシュチーズは、ヨーロッパに行かないと食べられないものかと思っていましたが、日本の酪農家もすごく頑張っているようで、嬉しいことです。
あとは、みんなで買い支えていかないと。
(業務連絡)
お母さんへ:今度トースターを持って一緒に那須にどうですか。美味しいチーズがありますよ。
お父さんへ:今回はご馳走様でした。
他にもまだ種類があるようですし、2つくらいずつ、お母さんへのおみやげに買っていったらきっと株が上がりますよ。
■参考情報
●那須高原 今牧場 ネットショップ