Quantcast
Channel: 採集生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

小鯛干物のホイル蒸し

$
0
0

先日ちょっといい干物屋さんにて、小鯛の干物を買ってみました。
とっても小さいのですが、つやつやピンクで可愛かったのです。

白身魚の干物は、最近は、アクアパッツァにしたり、ホイル蒸しにしたりするのが気に入っています。
普通に焼くと乾燥して縮んでしまいますが、野菜と一緒に蒸すとお魚はふっくらするし、いいだしが野菜にも沁みるので。


今回はこんな感じ。

小鯛干物のホイル蒸し

胴体部分で10cmくらいの小ささで、ダンナサマはあんまり乗り気じゃなかったのですが、勢いで購入。

・ホイルにオリーブオイルを塗り、レンジでチンしておいたジャガイモを敷き詰め。
・タマネギ、にんにくを散らす。
・鯛のおなかにはMyディルを詰める
・きのこ、ピーマン、トマトも散らす。(あればレモンの輪切りも置くが今回はなかった)
・刻んだディルも散らす
・ホイルでふたをして四辺を折り込み、オーブンでホイルがぽんぽんになるまで焼く。

小鯛干物のホイル蒸し

できあがり。
魚のだしの沁みたジャガイモが特に美味しいですので、ジャガイモは是非。

食べてみると、やっぱり小さくて骨がチマチマと大変ではありましたが、さっぱりした白身魚の味で、塩味も薄めでよかったです。
カワハギあたりだと、もっと食べやすいかな。


一匹ずつ作ると、お客さんが数人いても、結構なメインディッシュが手間いらずで作れます。
(ただし、魚の骨がいやじゃない人に限る)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles