Quantcast
Channel: 採集生活
Browsing all 1939 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

柚子ピール2012

12月中旬には、忘れずに柚子を手に入れなくてはなりません。巻き柿の芯にするため、ピールを作るのです。タイミングよく実家に行った場合は、実家の柚子(花柚子)で作ることもありますが、今年は買ってきました。  近所の産直で買ってきた本柚子。今年は柿が少ないので、3袋分くらいでいいかな。柿が多い年は、これの倍くらい(2回に分けて)作ったりもします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぎんなん割り

12/24は、昼過ぎからぎんなんを割っていました。天気もよく、おでかけ日和なのに・・・。でも今やらないと、ギンナンがしなびてしまう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

たかきび餅(粒)

お正月もあっという間に過ぎて、もう七草の日となりました。私は、年末から実家に行き、今年は(雨に祟られたりしつつも)スモーク三昧。恒例のお菓子の家づくりもやりました(姪っ子達が組み立て・飾り付け)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お菓子の家2013

年末に蜂蜜たっぷりのレープクーヘン(クッキー)を焼きました。今年のお正月も例のアレを作ります。 型紙を作り・・・ 組み立てテスト。クッキーの厚さに近い、分厚い段ボールでテストしておくのがコツです。 去年はもっとシンプルなお家でしたが、今年は玄関とさしかけ小屋をつけて、やや複雑にしてみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013お正月料理

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ローストビーフとホースラディッシュソース

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マルチ洗浄器

こんなものを買ってしまいました。巨大なミキサーのような形状のこのヒトは、「マルチ洗浄器」。 ・・・・ またの名を 里芋洗い器。 だってだって。  畑の里芋が、どろんちょのこんな状態でどっさりあるのですもの。(写真はごく一部)里芋は、種芋を植えたらほぼ植えっぱなしでよく、育てるのが簡単なのはいいのですが、保存および利活用が問題。 利活用方面を省力化すると、消費も促進するかなー、と。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

巻き柿2012

今年もお正月、母に手伝ってもらって巻き柿を作りました。 量が少なかったため、1月3日の午前と午後、数時間ずつでほぼ巻き終わり。 まだ水分が多くて巻けなかった柿は、持ち帰って切り開いて干してから、自力で巻きました。 今回は、紐の巻き方も写真を撮りました。もっといい方法もあるかもしれませんが、今のところはこんな巻き方です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

刀削麺

しばらく前に台南に行った際、スーパーでこんなものを買ってきました。刀削麺(wikipediaによると読み方は、とうさくめん、とうしょうめん、ダオシャオミエン)の乾麺です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

50度洗いで干し芋

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フルーツケーキ2012

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スモークサーモン2012

年末年始は、実家でスモークサーモンを作りました。昨年は2匹分くらいの試作で、予想以上に美味しく出来たため、今年は大量生産に挑戦です。たった2度目だっていうのに、作って、と頼まれた分もあり、なんと、5匹。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桂花茶

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンシメジで作ったもの

全然季節はずれですが、きのこ料理を・・・。 10/23、べっぴんさんのきのこを発見しました。ハタケシメジかと思ったら、ホンシメジではないかと教えて頂きました。折角の収穫なので、色々調理してみました。  和風卵とじ。この時期畑で穫れていたズッカ・ルンガ(シチリア夕顔)と。 餃子スープ。中華スープのもともちょっと使ってしまったのですが、きのこの旨みが倍増したような気がします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しいお財布

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

獅子柚子ママレード

頂きものの獅子柚子で、ピールとママレードを作りました。(ca_nonさま、ありがとうございました!)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フェイジョアジャム

  父の実家の庭のフェイジョアが、今年は大豊作でした。私が貰った分だけでも、10.4kg。ぽとぽと落ちたものを拾っているのですが、まだ固いので追熟させておきました。  こんなに大きさに差があります。11月下旬から追熟させて、すっかり片付いたのは12月下旬でした。時々チェックして、うっすら黄色く、やや弾力が出てきたくらいが使い時。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上品な甘夏ピール(お友達作)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チョコがけ2013〜(1)ポン菓子

ピール類のチョコがけ、今年もやっています。1/27に1回、2/1に1回、2/3に少量ずつ2回やりました。テンパリングはどれも一度で成功!(よかった・・・)。低温にしてすぐには結晶してこなくても、あせらずしばらく待つのがコツかな?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チョコがけ2013〜(2)ホワイトチョコレート

...

View Article
Browsing all 1939 articles
Browse latest View live