Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

洗濯物かご

先日、ダンナサマと、ちょっと遠いインテリアショップに行ってみました。
目的は、洗濯ものかご。
(Mayugeさん、情報ありがとうございました!)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
洗濯物かご

おお、ここが目当てのかご売り場。
いろいろあります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
洗濯物かご

第一希望は、メイズバスケット。とうもろこしの皮と藁でできていて、軽くて便利なのです。安いし。

でも。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
洗濯物かご

念のため、いま使っているものを持ってきてみたのです(左側。書かなくても分かると思うけど)。
このお店のものは、一回り小さい・・・。ううむ・・・。
(1)小さくても何とかなる?
(2)古い方の壊れている部分をほどいて、この新しいものを解体して紐状に戻したものを編み足す?
(3)今回はあきらめて、また別のお店を探す?

(3)かなー、と私は思ったのですが、ダンナサマは「せっかく来たんだから何か買おうよ」モード。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
洗濯物かご

ダンナサマの目にとまったのはこちら。
これまでとは違う形ですが、ドラム式洗濯機の扉の位置から洗濯物を取り出して入れるには、このくらい高さがあってもいいかも。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
洗濯物かご

比べてみるとこんな感じ。
背が高く、開口部もやや大きめ。
これまでは洗濯機の上に置いていたのですが、そこには入りません。置き場所をちょっと考える必要がありますが、何とかなるかな・・。

というわけで、こちらのかごをお買い上げ。
しばらく使ってみます。


ついでなので店内をぶらぶらしてみると、飛騨産業(キツツキ)家具フェアをやっていました。
気になるものを発見☆

Image may be NSFW.
Clik here to view.
飛騨木工ソファ

このソファ、いいかも☆
SEOTO-EXというモデルだそうです。
希望のソファの条件にあってます。

・肘置き部分が薄くて高さがあり、閉じているもの(クッションの支えになるように)
・肘置きのところが木製で水平のもの(寝転がって足をおきやすい)
・下をルンバが通れる
・背クッションの、頭があたるところに縫い目がない

Image may be NSFW.
Clik here to view.
冨士ファニチアソファnico

Image may be NSFW.
Clik here to view.
冨士ファニチアソファnico

これまでの最有力候補は、冨士ファニチアのNicoというものでした。
Nicoは、背中も座面もクッションが取り外せ、カバーを交換することもできます。SEOTO-EXの方は、外せるパーツはありません(将来的にクッションがヘタったらソファごと修理に出す必要が・・・)。

背中のクッションは、Nicoがふんわり柔らかで背が低め。キツツキの方は座面も背中もタイトな感じで、立ったり座ったりが楽そう。そしてハイバックなので頭のホールド感がいいです(くるりん、となっている側方に体を預けると更に楽)。

後姿は、nicoはぷっくりふくらんでいて、ボリューミー(このぷっくりした背中は実はあまり好みでない。ワタ少な目で注文することもできると思うけれど)。
キツツキのほうは、カーブしたあんよがポイントでしょうか。


どっちにしようかな~。
(ま、考えているのが楽しいので、多分当分は買わないと思うけれど。)

みなさんのソファ選びのポイントなど、よかったら教えて下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles