Quantcast
Channel: 採集生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

銀杏ひろい

$
0
0

 

ぎんなん拾い

今年もぎんなん、拾ってしまいました。
昨年と同じ、ぎんなんスポット。 

ぎんなん拾い

いっぱい落ちています。

ぎんなん拾い

今年はなんだか大きめなような?
沢山落ちているなかでも、大粒を選んでみました。
これはやっぱり効果的で、果肉を剥いてみると、大きい実のぎんなんはやっぱりだいぶ大きいです。 

ぎんなん拾い

晴れてあたたかい日、(両手に手袋をして)ベランダで果肉剥きを・・・という作戦でいたら、途中から曇ってきて冷たい風がびゅうびゅう。
室内に押し戻されて、サッシのそばで果肉剥き。
案の定ダンナサマから「くさいよぅ」とのコメントが。
でも終わるまで我慢してもらいました。
(ダンナサマがあちこち窓をあけまくってました)
集合住宅なもので、毎年、果肉をどこでどう剥くか悩みます。水を混ぜて里芋洗い機でやったこともありました。夜でも出来るし、早いことは早いのですが、分離したドロドロをまたどこかに捨てに行くのもちょっと大変なんですよね・・。
手で一粒ずつ潰して取り出すのは、明るくて暖かければそれほど苦じゃないのだけれど・・・。


 


綺麗に洗って天日干しして、ビニール袋に入れて冷蔵庫へ。
ひまを見て殻を割って、冷凍しておきます。

業務連絡:お母さんへ
そちらでもぎんなん拾いました?ないようならばお裾分けします。 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles