Quantcast
Channel: 採集生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

ブラックベリー摘み

$
0
0

お友達のキョウコさんのおうちに、今年もブラックベリーを摘みに行ってきました。
毎年ずうずうしくもこの時期になると参上してます。
 

blackberry

7月最終週くらいから熟し始めたそうです。
もうずいぶん摘んで、冷凍庫がいっぱいという状態。
でも、これをみるとまだまだ熟してきそうですよね。 

blackberry

黒々とした実がたわわに。
綺麗~

 

blackberry

ものによっては、ものすごく大粒!
当然口にも入れながら摘んでいくのですが、何粒か食べるとおなかがたぽたぽになるくらい。
 

blackberry

だいぶ食べちゃったので、収穫はこのくらい。

いつもヒヨドリのように熟した頃に摘みにくるだけで恥ずかしい・・・と思っていたのですが、
「Fujikaちゃんの木だと思っていいからね!」
と嬉しいことを言って頂きました。 

blackberry

この日は朝からものすごい暑さで、梅の土用干しにはぴったり。
(私は朝からトマトを干してました) 

blackberry

ちょっと上がらせて頂いておしゃべりなど。
手作り系は何でも得意というキョウコさん。
糸紡ぎや染織も出来るのですよ。染織家といってもいいくらいかも。
(私も手芸は好きでしたが、一旦作り始めると、何故か量産スイッチが入ってしまう体質なので、最近はセーブ気味。あと食品加工に追われて心の余裕がないです・・・)

下の刺し子はキョウコさん作。(頂いてしまいました☆)
上に載っているのは、キョウコさんのお友達のお父さん作の、(竹ではなく)マタタビ細工のザル。こんなの編めたらいいよねえ、と二人で共感。
キョウコさんは籠細工全般、大好きではあるものの(素敵なアケビの籠バッグもお持ちです)、作ったことはまだないそうです。
いつか笠間にある体験教室に行きましょうか、と淡い希望を話し合ったのでした。
(二人ともいささか出不精気味。もっと近くに教室があればいいのだけれど・・)
 


キョウコさんへ:
いつもいつも、ありがとうございます! 
また遊んで下さいね! 


======

今週はこれで更新お休みです。
また来週・・・。
よい夏をお過ごし下さい。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles