Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

照明器具が突然・・

昨晩のこと。

ダンナサマはこの前の日曜から出張に行っています。
夜はTVをつけていますが、それでも、家のなかはいつもよりしーんとした感じ。
今晩は風も吹いていないし、自分の足音もいつもより静かに感じます。

そこに突然、

ばりっ・・・バキッ

という音が。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
照明器具


最初の「ばりっ」で振り返ったので、視界の隅を白い物が落下するのが見えました。
地震も風もなかったのに、照明器具のカバーが崩落。
何故??
きつねにつままれたような気分。

(丁度何もないところに落ちてきてラッキー)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
照明器具

シーリングライトのカバーがすっかり外れています。
ほえ~。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
照明器具

取り外してみると、白いプラスチックの、枠の部分だけは本体側に残っていました。
ドーム状のカバーのつけ根部分に徐々にヒビが入ってきて、今日、そのヒビが一周繋がったようです。
触ってみると、手で簡単にパキパキ折れます。
長年の使用による風化、でしょうか。 


この照明をとりつけたのは、14年くらい前。
でも買ったのはリサイクルショップ。
なので、通算何年使っていることになるのかは不明です。
電気器具部分ではなく、カバーが先に壊れるなんて、ちょっと意外・・・・・・。


蛍光灯の部分はまだ大丈夫なので、当分このまま使います。
クロゼットの中は裸電球状態だし、リビングはこんな訳で蛍光灯剥き出し。
インテリアでは、こういうのを「インダストリアルスタイル」って言うようですし、我が家もそれかな☆(大分違う)。

そうだ、ランプシェードに使える燃えにくい紙があるとか?
今度、自分で作ってみようかな。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles