Quantcast
Channel: 採集生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

ウィーン2014:ドナウ川の島 Donauinsel

$
0
0

ウィーン市街の北東に、円に接する接線のような感じでドナウ川が流れています(北西→南東方向)。
ドナウ川は、ウィーン近くのおよそ25kmにわたって、2つに分かれています。
市街から遠い川が、ノイエ・ドナウなので、新たに掘削した水路なのかな。
で、この2つの水路を分ける中州のような部分を、ドナウインセルと呼ぶそうです。
(ドナウの島という意味?)

広々した公園になっており、休日には家族連れで賑わう場所だということで、行ってみました。
 

Donauinsel

中州上には地下鉄のDonauinsel駅があります。
降りて、川のどちら川にでも行けます。
橋からノイエドナウの上流を臨んだところ。

Donauinsel

川岸は、リゾートっぽい雰囲気のレストラン街(?)になっていました。

Donauinsel

リゾート気分が盛り上がるようなテントや家具。

Donauinsel

西洋人って日に当たるのが好きですよね。

Donauinsel

我々は、あまり日に当たらない席を選んでランチにしました。ギリシャ料理店です。

こちらはムサカ。
かなりのボリュームです。 
すごく美味しかった! 

Donauinsel

焼き魚と野菜。
こちらも美味しかったですが、レモンが添えられていればもっとよかったかな。
ここはウィーンなので仕方ないですね。

Donauinsel

おそろしげな牙が!
オーストリアには海はないので、どこかからの輸入ものだと思います。
(お魚が一番美味しいのは、やっぱ日本ではないかと・・・) 

Donauinsel

公園のあちこちに、カラス。
黒一色の日本のとは違います。
黒いズボンに襟の高いグレーのジャケットを着て黒いネクタイを締めているような感じ。
 

Donauinsel

こんなめかし込んだ格好ですが、やっぱりゴミをつついていました。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles