Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

パン粉

お天気がよくて、干し物がはかどります。
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
手作りパン粉

干し柿と、スライス干し柿、そして隣にある四角いものは、パン。
最近ちょくちょくホームベーカリーでパンを焼いています。
(まずは練習で、食パンを。そのうち慣れたら手で成形するタイプもやってみようかと思っています)。
割とふんわりちゃんと焼けるので、パン粉を自作してみます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
手作りパン粉

2日ほど干したら、ガギガギに固くなりました。
かかと磨きの軽石として使えそうなくらいです。
西洋おろし金(チーズおろし)でおろそうかと思っていましたが、刃が傷みそうなのでとりやめ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
手作りパン粉

すりこぎでゴチゴチ潰して粉にすることにしました。

なおパンが黄色いのは、サツマイモペーストが入っているため。
粉250gにサツマイモペースト100gも入っているのですが、サツマイモの味は全然しません。

 

 
しっかり乾いた固いパン粉なので、揚げ物に使う際は、霧吹きで少し湿らせてから使うとよさそうです。
オーブンでのパン粉焼きにする際はこのままでもいいかな。



市販のパン粉は、パンを粉にしたとは思えないくらい、原材料欄が複雑です。
(揚げ物をする際、焦げすぎず、食感も良くなるように色々な工夫がこらされているのだと思いますが)

自分でパン粉を作ろうとパン屋さんでパンの耳を買っても、パン粉にする前にうっかりおやつに食べてしまってばかり。
ホームベーカリーならば、いくらでも(?)焼けばいいので、ようやく自作パン粉となりました。


サツマイモペースト入りというのが、吉と出るか凶と出るか。
揚げると焦げるかも・・?



■参考情報
パン粉についてQ & A  五葉商会HP
パン粉にするパンは、食パンだと糖分が多くて焦げてしまうため、フランスパンに近い配合なのだそうです。 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles