Quantcast
Channel: 採集生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

サツマイモ2017:ベニアヅマ豊作

$
0
0

沼地化した南側畝のサツマイモは散々でしたが、北側畝のベニアヅマはまあまあでした。

ベニアヅマ

土をどけると、鮮やかな赤い色のお芋が!
そうそう、これが見たかったのです。

ベニアヅマ

株によって、芋の形・つき方に違いがあります。
これは、寸詰まりのものが多めにつくタイプ。

ベニアヅマ

こちらはすべての芋が驚くほど長いタイプ。

ベニアヅマ

これも細長いタイプかな。

太さ方向に巨大化しているお芋はなくて、かなりいい形に揃っていた気がします。
この苗は、地元の産直で買ったもの。サツマイモを出荷している農家さんの苗だと思われます。長年かけて、なるべくいい形のものを選抜してきたのかなー、と思いました。

ベニアヅマ

苗約20本から、新聞紙2枚分ぎっしりの収穫でした。
(経験的に、苗10本で新聞紙1枚に並ぶ程度です)
大きさが比較的よく揃っているのがうれしいです。

左の2本、長くてでかい!

ベニアヅマ

ほどほどの大きさの芋が揃っており、極小のクズ芋が少ないです。
なかなかいい出来でした☆
(栽培が上達しちゃったのかと思うほどだわ~)


来週は更新お休みです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles