ダンナサマの知り合いから、普通は市販されていない秘密のきのこを頂きました。

培養容器に入っています。

上から覗くと、つんつんした細いきのこが。

引っ張ると、きのこはぽろりと外れてきます。

培地の周囲にもにょろにょろ生えているので、勿体ないのでそれも取ります。

培地を取り出したところ。
周囲にある、きのこっぽい部分をナイフで切り取ります。

収穫完了。
左下が培地。
中央上あたりが培地の上から生えていた部分。
中央右あたりが、培地の周囲から切り取った部分。

栽培している訳ですから、勿論食べられます。
初めてのきのこは、まずはバター炒めにしてみます。
ちょっと炒めてみたところ、卵に合いそうな味。なのでオムレツに。
タマゴタケ同様きのこから赤い色が出るので、濃い色合いのオムレツになりました。
きのこ風味が濃厚で、とても美味しいです。
さてこのきのこは何でしょう?
ヒント:培地はおから