Quantcast
Channel: 採集生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

物干しザル

$
0
0

最寄りの大きな産直の横の広場では、週末、小規模にフリマが開催されています。
プロの方やアマチュアなど、数軒程度。

先日行ったら、興味深いものがありました。 

物干しザル

干し野菜などのための干しザルです。

スギ材とタキロンネットを組み合わせた、とても丈夫そうなザルです。
ここにあったのは、50cm×100cmくらいの、かなり大きなサイズでした。マンションだと、保管場所にもちょっと困るかも、という大きさ。
でも、注文に応じて違うサイズも作れますよ、とのことでした。

出店していたのは、本業はおうちを作る大工さんのようで、自家用梅干しを干すために商品開発・製作したとのことでした。
樹脂製ネットだと、色や匂いが移ることもないし、よく洗えるし、とても使いやすそう。
(中国産の竹ザルは、どんな薬剤が染みこんでいるかちょっと心配ですものね)

これを何枚も揃えて、切り干し大根や梅干しや干し芋、魚の干物などなど、干したら楽しそう・・・。

でも、最近はむやみやたらと量産することも減ってきたし、実は別の竹細工屋さんで1枚ザルを注文してしまっているし、買うのはひとまずこらえました。


こういうの欲しいと思っていた方、いらっしゃらないかしら。
連絡先お教えしますが、如何でしょう?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles