Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

レープクーヘン2014


 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
レープクーヘン

今年もこんなものを作ってます。
お菓子の家の部材です。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
レープクーヘン

割と重要なのが、広めの敷地。
家の周りに色々並べるのが楽しいです。
昨年は穴をあけて池を作りましたが、今年は池はなし。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
レープクーヘン

前回組み立ての際に思いついたことを試してみました。
星形と小さい丸いパーツを積み重ねてツリーにするのですが、安定のために「鉄筋」を入れることに(爪楊枝)。
接着材料(チョコ)は使いますが、骨があると安定するので、組み立てが楽ではないかと思います。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
レープクーヘン


穴開けはドリルで。(アルコールで拭いてから使いました)
焼く前に小さな穴をあけておいたのですが、膨れてふさがってしまったもので・・・。
固さも丁度良く、ドリルが気持ちよく入っていきます。

こうやって穴をあけて、針金も使ったりすれば、かなり複雑なものも作れるかも・・? 
家のパーツも、大きなクッキー板からジグソーとかで切り出せるのかしら?
レープクーヘンがベニヤ板に見えてきました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
レープクーヘン

色々なパーツを、分からなくならないようにホイルに包みます。

どんなお家が出来るか楽しみ。


ここ3回ほど同じ型紙で作っているので、新展開が欲しい気分ではあります。
(面白いアイデアがありましたら是非コメント下さい!)
でも、余り複雑にすると、組み立てに時間がかかってしまい、飾り付けの時間が足りなくなるし。
今流行のアイシングクッキーにしたら綺麗かも?とも思いますが、そうすると、みんなで飾りを貼り付ける楽しみが減ってしまいますよね。

おなじ型紙でも、弟のお嫁さんや姪っ子ちゃんが、毎回新鮮な発想で飾り付けてくれるので、 多分新鮮で楽しいものが出来ると思います。
今年は陶器で出来たスペシャルな飾りもあるし☆ (お楽しみに) 


=============== 

2014年の更新はひとまずこれまでです。
皆さん、ケガや病気、事故がないように、よい年末年始をお過ごし下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles