確か去年は、ブルーベリーがあんまり摘めなかったのでした。
(そしてブルーベリーを粘っている間に桑を積みそびれ)
今年は、木にどっさり実っていて、採集の興奮が楽しめました。
むふふ。

場所はいつもお世話になっているブルーベリー園。
昨冬の剪定のせいもあるかもしれませんが、随分と大きな木になりました。
昔は腰をかがめて摘んでいましたが、今は、一番高いところは手が届かないほど。
(本当は手が届く範囲に低く仕立てるのがよさそう)

量や味、あと実の柔らかさは、年によります。
今年は、味は濃いめなのですが、柔らかい実が多め(特に遅い時期)。
摘むときに、三本指で固さをチェックしながら摘むのがよいです。
(オーナーのマダムに教わりました)

すれ違いで3人組の女性グループが会計していたのですが、そのうちの一人が、(私同様)大粒狙い。
こっそり覗き込んだバケツの中は、粒ぞろいの大粒ばかりでした。
で、その方たちの丁度後から行った私は、ちょっと出遅れ?
でも、摘み残しの大粒もちょっとはあって、まあまあ楽しめました。
(冷凍庫にはラズベリーもあるので、控えめに摘みました)
実家に少し送ったのですが、柔らかい粒が少し混ざっていた模様。
2回目は、無頓着に摘んでいたら柔らかい粒が沢山混ざっていて、あとでよりわけるのがちょっと大変でした。
やはり摘むときの確認が重要ですね。
「摘むのが大好きなんです~」と農園のマダムにお話ししたら、
「あらー、なら摘み取りのバイトに来ませんか。都合のいいタイミングだけでいいので」
とスカウトされてしまいました。
うう、とってもみりょくてきだけど、ニンニク編みがなあ・・・。
残念・・・。