Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

梶島あさり

3月下旬のことですが、愛知県のお友達から立派なあさりを頂きました。
(Miyakoさん、ありがとうございました!)

このあさりは梶島あさりといって、日本一ともいわれるブランドあさりだそうです。
三河湾に浮かぶ無人島、梶島で獲れるもの。
大勢が船で渡ってあさり狩りをする場所なのだそうです。

あさり採り、いいなあ。
魚釣りや狩猟はできる気が全くしませんが、相手が(あまり)動かない貝なら、私にも・・・・。

分けて頂いた貴重な収穫はこちら。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
梶島あさり

大きさはいろいろですが、どれも見た目よりずっしり重たい感じがするのです。

砂抜きはこのプラスチックのカゴでいつもやっています。
アサリが半分浸かるくらいの塩水を入れて、お風呂場におき、新聞紙をふんわりかけて、電気を消して一晩くらい。(暗い方がいいらしいので)
翌朝見ると、結構水しぶきが飛び散っています。


調理法は、まずは酒蒸し☆

Image may be NSFW.
Clik here to view.
梶島あさり

マイタケを入れたら、マイタケもあさり味になって美味でした!


Image may be NSFW.
Clik here to view.
梶島あさり

貝の中に、ぱんぱんに身が詰まっています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
梶島あさり

もう一回は、今度はあさりごはんにしてみました。
酒蒸しもよかったけれど、このあさりごはんは絶品!
あさりの美味しい味が、ごはん全体によく沁みています。決して濃い味ではないのだけれど、なんかこう、しみじみと、後を引くおいしさ。
少しおこげができたその香ばしさもあったのかな。
2合炊いたのだけど、ほとんど残らなかったような・・・(やばい)。

Miyakoさん、素晴らしいアサリを、本当にありがとうございました☆


スーパーのあさりって、身もやせてるし、もはや出し殻みたいな味しかしなかったりして、最近は全然買わないのでした。
世の中にはこんなおいしいアサリもあるのね・・・。
このあたりだと、どこに行ったら買えるのかなあ・・・。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles