Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

柿ログ2019

春めいてきて、生暖かくなってきました。
干し柿や干し芋は冷凍庫に片付けてしてしまおうかと思います。
体が、もっと春っぽいものを欲している気がする。
(何が春っぽいおやつなのかはよく分からないのだけれど・・・)

今年は、スライス干し柿は、お友達に分けたり、既に冷凍したりして、ほとんど片付いてます。
ごくわずか、My柿で、カピカピになってしまったものが。
ちょっぴりだけれどこれを使って、柿ログを作ります。


量が少ないので、フードプロセッサーを使わずに、まな板で。
固い柿(8個くらいだったか)をざくざく刻み、小さくなってきたら、柔らかい柿を粗みじん切りの固い柿の上に置いて更にカット。
ちょろっとブランデーなども垂らしながら、細かく刻んでいきます。
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
柿ログ

カピカピの干し柿が、柔らかい干し柿の水分をもらって、全体が丁度良いねっとり具合になりました。
オレンジピールも刻んで混ぜます。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
柿ログ

更に、から焼きしたクルミと、えごま少々も投入。
手袋をした手で握って形作っていきます。
ラップで巻いて、巻簾で整形。
外側に炒った荏胡麻をまぶして出来上がり。(胡麻をまぶしたときもありましたが今年は荏胡麻で)
時間が経つと表面のねばねば感は乾いてしまうので、整形したらすぐにまぶした方がいいです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
柿ログ

シーラーでパックしておきました。

 


チーズと合わせて、ワインのつまみにいいのではないかな。
誰か(やや甘党の)お客さん、来ないかな・・・。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles