このあたりでは桜もまだ散り始めたばかり。
そろそろアレが出てくるかな~、まだちょっと寒いかな~、と思っていたら、中部地方では「アミガサタケはもうそろそろ終盤」ですって。ええっ!?
折よく丁度雨なので(畑に行けないので)、きのこを見に行くことにしました。
長靴を履いて、気分は無敵。
まずは最寄りのパトロールコース。
桜の下にはないなあ・・。
公園沿いの歩道も、ありません。
やっぱりまだ出てないのかな~。
折り返し地点の学校付近で、じーっと見てみたところ、あっ、見えてきた!

雨で全部のものが濡れそぼって分かり難いですが、出てる~。

目が慣れるとどんどんみつかります。
ここにも。

ここにもまとめて!
でも生えていたのは、この地点だけのようでした。
目が慣れていなかったから見落としたのかな?と復路では更に念入りに捜しましたが、やっぱりなし。

ツバキの木のそばで小さいのを2つ見付けましたが(右の黄色いの)、あとは全部、同じ地点のものでした。
これからもっと出るかな☆

道中みかけたもの。
(おそらく)タマキクラゲの密集。
うきゃ~。

お口直しに綺麗なものも。