Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

路地裏のタベルナ ビッケ

交通会館マルシェが二日連続だったので、その間は東京に泊まることにしました。
泊まったのは日和ホテル銀座
ダンナサマが、駐車場のあるホテルということで、探してくれました。
本来ならそこそこお値段がしそうなホテルですが、この時期、ちょっとディスカウントがあったようです。
(ほんとなら今頃オリンピック客で満室だったでしょうね・・・)


夜ご飯もダンナサマがリサーチ済み(やさしいにゃあ)。
小さなイタリアン食堂です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
タベルナビッケ

路地の突き当りにあるこちらは、「路地裏のタベルナ ビッケ」。
マスターがひとりでやっていらっしゃる小さなお店です。

連休のさなか、あけて下さって助かりました、と言ったら
「ですよねえ。休もうかとも思ったのですが、お客さん、来るかなあと思って・・」
と。

ちょうど入れ替わりに二人組が出たところで、店内は我々ふたりの貸し切り。
こ、これは、食べれるだけ食べなきゃ(ダイエット棚上げの名目が立ったわ)。

メニューには魅力的なものが沢山。
それぞれ小と大があるのですが、小サイズでいろいろな品数を頼むことにしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
タベルナビッケ

まずはフォアグラと豚肉のテリーヌ。
テリーヌは、塩味もちょうどよく、かなり贅沢にフォアグラが使ってあります。
(あと、すごく厚切り!)
添えられたニンジンサラダは、みかんが入っていて、フォアグラに合う少し甘めの味付け。好み~☆
スパイスが印象的で、アニスですか?と聞いたところ、キャラウェイシードです、と。
ええ~、キャラウェイシード~?間違えてくやしいぞ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
タベルナビッケ

テリーヌには、右のパンが添えられてきました。
で、次に頼んだのは真ん中のお皿、小タコのトマト煮。
パクチーが沢山載っています。
トマト煮は、辛みも効いて、パンチの効いた味。
辛みはいいのですが、塩漬けケイパーが多めに使ってあるのかな、ちょっと塩辛かったです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
タベルナビッケ

自分では作れないもの、ということで、馬肉のタルタル。
パルミジャーノ(ペコリーノ?)チーズやピクルスなどが混ざっていて、初めて食べる複雑な味わい。
こういう赤身のお刺身的なものを目にすると、脳が自動的に醤油味を予想するようで、口に入った時に醤油の味がしなくて驚きます。
でも、とても美味しくてペロリと食べてしまいました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
タベルナビッケ

石鯛の南蛮漬け。
小骨もない大きな石鯛のフィレの南蛮漬けで、とっても食べ応えがありました。
パクチーがこんもりなのもうれしいです。
各種ピクルスと盛り合わせてあって、どれもほどよい酸味で美味しいのですが、アスパラのピクルスが印象深かったです。

以上は、前菜メニューからのお料理。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
タベルナビッケ

これはサラダのなかのお料理で、砂肝ときのこのホットサラダ。
砂肝はコンフィにしてあるものなのかな、ゴリゴリじゃなく、くにゅくにゅとソフトな触感で、でも塩辛すぎず美味しかったです。
全体にチーズがまぶしてあって、自分では作らない味わいでした。

メニューの2ページ目にはパスタや主菜の肉料理(豚肉ローストや牛ほほ肉煮込みなど)があったのですが、2ページ目に気づいたのがだいぶ食べてからだったので、2ページ目のお料理までは到達しませんでした。
後からグーグルマップの口コミを読むと、ロースト肉もとても美味しいそう。
また次かな・・・。



2ページ目から頼んだのはデザート。
自家製ジェラートから、ほうじ茶と、ライムヨーグルトを頼みました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
タベルナビッケ

ほうじ茶ジェラート。
右にある小瓶は、グラッパ。
まずそのまま食べてほうじ茶の味を楽しみ、そのあとグラッパをかけると「コーヒーの味になるんですよ」と。

やってみると、ほんとだ! なんかコーヒー味!
グラッパだけ舐めるとグラッパの味なのですが、かけるとコーヒー風味。
不思議・・・。
アルコールのせいで甘さも控えめに感じ、幸せ感倍増です。


奥に見える薄緑色のものがライムヨーグルト。
これもまた、香水みたいな化粧品みたいな(←褒めてますよ)香りが強く、とても好みでした。
試しにこちらにグラッパをかけてみると、グラッパの生臭さが際立ってしまって、あんまり美味しくないの。
ほうじ茶ジェラートとグラッパは、驚きの相性でした。


おなかはちはちになるまで食べて、大満足の夜でした。
ご馳走様でした。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1939

Trending Articles